top of page


2024年末まで駆け抜けました!
みなさま、大変ご無沙汰しております。 「もとまちデイ」は無事に2024年末を迎えることができました。 途中、さまざまな困難にぶつかりましたが、 その度に、たくさんの方々のご支援やご協力をいただきながら、 営業を続けることができました。 本当に、関わられている方々のおかげで...
もとまち デイ
2024年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


無事オープンして走り出せております!
こんにちは! もとまちデイの佐々木です! このような形で挨拶することに 慣れてきました。 とても嬉しいです。 先週の昨日、無事開所式が終わりました! 綺麗なお花たちと共に楽しく仕事ができています。 多くのみなさまがもとまちデイにきて健康になっていただけますように😌
もとまち デイ
2024年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


内覧会のご報告
お世話になっております! 去る2月28日、29日と もとまちデイの内覧会を実施しました! 総勢41名の方にご来場いただき、 本当に嬉しいお声をたくさんいただきました! これからも少しずつ地域の方に喜んで頂ける そんなデイサービスにしていきたいです!...
もとまち デイ
2024年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


本日から内覧会です!
さて、いよいよ本格オープンまで5日! 今日と明日は内覧会です! お時間は9:00〜16:00! ご来場の方には記念品(個数に限りあり)と新しいパンフレットを差し上げます! どうぞよろしくお願いいたします🫡
もとまち デイ
2024年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


内装が完成しました
これから物を搬入して、デイサービスの形に作り上げていきます。 内覧会まであと12日! スタッフ全員で協力して進めていきます!
もとまち デイ
2024年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


内覧会のお知らせ
本日より「もとまちデイ内覧会のお知らせ」のチラシを 介護事業者さまに対して配布し始めました! 日時は2024年2月28日,29日の9:00〜17:00です。 どうぞお気軽にお立ち寄りください! チラシの枚数に限りがありますので、こちらにも掲載させていただきます。...
もとまち デイ
2024年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


会社が建ち、建物の準備が始まります
先週金曜日に、登記完了の報告をいただき、 昨日、建物の賃貸契約を交わしてまいりました。 これによって、改装工事を始まることができ、 また、もとまちデイの開始に近づきました! 理想の環境に向けて、妥協なき努力を積み重ねます...。
もとまち デイ
2023年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


芽吹きました!
昨日(12/8)の金曜日に、運営会社の登記が完了したとの一報が...!! 本当によかったです。 仕事も学業もさせてもらいながらこんな経験ができるのは、 支えてくださる方々のおかげに他なりません。 理屈じゃない、たくさんの大切なものを感じます。 ありがとうございます。...
もとまち デイ
2023年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


認知すること
"もとまちデイ"では、 利用者さん・スタッフ・全員の存在をいつでも認めています。 全員がそれぞれ良いところを持っていて、 なおかつ 全員がそれぞれ完璧ではない。 これを見失ってしまった時、”認知できない”状態になります。...
もとまち デイ
2023年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


リフォーム
まずは機能的に。 建物にもそれぞれメリット・デメリットが存在するものです。 その制約の中で、できることを妥協なく探していく。 その姿勢からより良いものが見つかると信じています。 建物を見ながら、関わる方々を見ながら、 思考もリフォームする必要性を感じます。
もとまち デイ
2023年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


意思をそろえる
同じ事業所で働く仲間として、 全員が顔を合わせて対話するのは 思った以上に難しいものです。 それを比較的簡単に実現できるのが、 小規模事業者のメリットですよね。 実現できた時には、みんなで意見を持ち寄って、 まずは率直に出し切ってまずは見てみましょう...
もとまち デイ
2023年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


理想のデイサービスに向かって
先日の記事の内容をアップデートしながら、 「私たちについて」のページを追記しました! 会社としての考えを表現できることは、とても嬉しいことです。 今後とも、理想の実現に向けて奮闘してまいります。 どうぞよろしくお願いいたします! 佐々木
もとまち デイ
2023年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


切り替えの準備②
少しずつ私からの発信に対して 周囲の方の意見を取り入れることができています。 本当に「一人じゃなくて良かった」 と思うことが多いです。 これからもなるべく多くのみなさんから意見をいただき、 その上で"もとまちデイ"を創り上げられること、 感謝しています。 佐々木
もとまち デイ
2023年11月29日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


もとまちデイで実現させたいこと
スタッフ目線ではありますが、簡単に記させていただきます。 ご利用者さまの"やりたい"をお手伝いしたい 基本的にはこれに尽きます! そのために ご利用者さまや関係者さまと丁寧に連携したい ご利用者さまとの対話にこだわりたい ご利用者さまとともにもとまちデイの時間を創りたい...
もとまち デイ
2023年11月28日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


快適に働ける環境へ
服務規定を定めています。 他にも… 労働契約書 労働条件通知書 重要事項説明書 運営規定 などをこれから定める必要があります! スタッフさまのためにも、 ワクワクしながら進めていきます。
もとまち デイ
2023年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


開所への第一歩
登記のための資本を集めます。 みんなで力を合わせて始める第一歩。
もとまち デイ
2023年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:4回
1件のコメント


切り替えの準備
環境の変化には誰でも 少なからず勇気があります。 その勇気をなるべく少なく、 心地よく感じられるように、 そんな準備をしています。 まずは現状の確認から、 「必要なとき」に「必要な方へ」 伝えさせていただだく準備ができました!
もとまち デイ
2023年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


運営シミュレーション
"もとまちデイ"ではご利用者さまが快適に過ごしていただけますよう スタッフへの処遇にも留意してまいります。 そのために目標をたてた上で、サービス品質とのバランスをとってまいります。 ご理解・ご協力をいただけますと幸いです。
もとまち デイ
2023年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


"もとまちデイ"の特徴
2023年11月16日 "もとまちデイ"では、 ご利用者さまが充実した時間を過ごしていただけますよう、 様々な活動を準備しています。 その中でも力を入れているポイントは 健康のための「コミュニケーション」と「運動」です。 皆様にあった話題の提供で楽しいひと時を。...
もとまち デイ
2023年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ご利用にかかる費用について
2023年11月14日 弊事業所において通所サービスを 受けられる際の費用(自己負担額)は ご利用者さまの介護度によって増減します 担当ケアマネージャー様を通じて ご相談いただけますと具体的な費用について ご案内させていただけます。
もとまち デイ
2023年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page